メモのページ - チラシの裏メモ 3枚目

通信技術や気になった事を黙々とメモし続ける

EC2インスタンスのAMI取得時のメモ

AWSの無料枠でEC2インスタンスを立ち上げてから2ヶ月程経ったところで、EC2インスタンスのバックアップを試みた。
今回はEC2インスタンスのAMIを作成しバックアップを取得した。
いわゆる"AMIを取る"というやつ。

ここで言うバックアップとはS3バケットに保存されるEC2インスタンスのスナップショットの事ではなく、起動テンプレートの事を指す。
スナップショットのような増分バックアップは出来ない。

当方の環境は以下のとおり。
EC2インスタンス: 1台。t2.micro (amzn2-ami-hvm-2.0.20180622.1-x86_64-gp2)
S3バケット: 1台。
リージョン: ap-northeast-1a


1.EC2ダッシュボードからインスタンスに入り、AMI取得対象のインスタンスを選択。
続けて「アクション」から「イメージ」に移り「イメージの作成」を選択。

2.「イメージの作成」ウインドウ内にてイメージ名の欄とイメージの説明の欄に情報を入力。
今回はAMI取得の際にインスタンスの再起動を行わない為、「再起動しない」にチェックを入れる。

3.インスタンスボリューム欄内の情報は変更せずそのままで、「イメージの作成」をクリック。
「イメージの作成」ウインドウ内の表示が、「イメージの作成リクエストを受け取りました」に変わる。

4.EC2ダッシュボード内の「AMI」をクリックすると、画面右側にて作成中のAMIイメージが表示される。
Pendingのステータスではまだ作成中の段階。
AMIイメージの作成が完了するとavailableのステータスになる。
自分の環境では3分程でAMIイメージが作成された。

5.ここで完了でも問題無いが、作成したAMIイメージにタグを追加する事が出来る。
AMI画面内の「タグ」タブを選択し「タグの追加/編集」をクリック。
「タグの追加/編集」ウインドウ内の「タグの作成」ボタンをクリック。
任意のキーと値を入力し、「保存」をクリック。
自分の場合、キー欄にami-backup、値欄にインスタンスID-年月日を入力。