メモのページ - チラシの裏メモ 3枚目

通信技術や気になった事を黙々とメモし続ける

どこかで聴いたよく分からない洋楽について、長年の疑問が解決した

頻度は低いが数年に1度はどこかで聴く歌。
自分の中では、テレビのバラエティ番組やYouTubeの誰それのチャンネルで頻繁に聴くものではないが、どこかで一度聴くと数時間は頭の中でリプレイする曲だ。
イントロからアウトロまでの間の記憶はほぼ残ってなく、デッデデ デッデデ...という感じのベースの音、アウトロでは複数人が合唱しているような感じで、柔らかい感じの鐘の音が聞こえてくる。
今日の昼頃に息子と一緒に吉祥寺駅近くのアウトドア専門店「L-Breath」で登山で着る物を探している時に、店内に流れているBGMで数年ぶりに聴いた。


聴いた場所:L-Breathという吉祥寺駅近くのアウトドア専門店
いつ聴いた:11:00〜12:00の間、店内のBGM
どんな感じの曲:洋楽、合唱、鐘の音


帰宅してもその曲の一部はなんとなく覚えていた為、YouTubeとWikiPediaで探す。
複数人で歌っている。80年代の洋楽を彷彿とさせる特徴の有るベースライン。曲の最後は複数人、男女混合だったかも。人数多いかもしれない。
男女で人数多いグループの80年代の洋楽という事はUSA For Africaと予想。
しかし即座に予想は外れる。1985年のWe Are the Worldしか出てこない。リリースは1曲だけだったのか。

USA For Africaを外し、YouTubeにて「クリスマス 洋楽 80年代」で検索。鐘のような音でクリスマスというワード、そして洋楽と80年代のワードを使用。
すると「80年代洋楽のクリスマスソング。ヒット曲や隠れた名曲まとめ」が先頭に表示された為、出てくる曲を上から順に聴く...
QueenのThank God It's Christmasから始まり、PrinceのAnother Lonely Christmas、Wham!のLast Christmas...いやこれではない、次!と聴き続ける事10曲目、ついにアノ曲の正体が分かった。


www.youtube.com


Band AidのDo They Know it's Christmas? でした。
USA For AfricaではなくBand Aidだった。惜しかった。大所帯なところだけ合ってた。
合唱部分の歌詞は以下のとおり。「Feel the world Wow Wow Wow Wow...」だと思っていた。自分の英語のヒアリング能力の無さを嘆く。

Feed the world
Feed the world
Feed the world
Let them know it's Christmas time again

Midge Ureが深く関わっていた曲だったのか。若い頃にUltravoxを好んで聴いていたのに当てる事が出来なかったのは残念。


過去の事例
https://debslink.hatenadiary.jp/entry/20200307/1583551862 バラエティ番組で流れるBGMについて、長年の疑問がついに解決した